![]() |
![]() |
![]() |
Cutterリファレンスマニュアル | ![]() |
---|
Cutterを動かすためにはGLib 2.16以降が必要です。もし、システムで提供されているGLibが古い場合(例えばCentOS)は別途GLibをインストールし、それを利用することができます。
~/local/以下にGLibをインストールするとします。
% mkdir -p ~/src % cd ~/src % wget http://ftp.gnome.org/pub/GNOME/sources/glib/2.22/glib-2.22.4.tar.gz % tar xvfz glib-2.22.4.tar.gz % cd glib-2.22.4 % ./configure --prefix=$HOME/local % make % make install
CutterはGNUビルドツールを利用しているので、他のフリーソフトウェアと同じように以下でインストールできます。
% mkdir -p ~/src % cd ~/src % wget http://downloads.sourceforge.net/cutter/cutter-1.1.2.tar.gz % tar xvzf cutter-1.1.2.tar.gz % cd cutter-1.1.2 % ./configure % make % sudo make install
もし、~/local/以下にGLibをインストールした場合は以下のようになります。この例ではCutterも~/local/以下にインストールしています。
% mkdir -p ~/src % cd ~/src % wget http://downloads.sourceforge.net/cutter/cutter-1.1.2.tar.gz % tar xvzf cutter-1.1.2.tar.gz % cd cutter-1.1.2 % ./configure PKG_CONFIG_PATH=$HOME/local/lib/pkgconfig LD_LIBRARY_PATH=$HOME/local/lib --prefix=$HOME/local % make % make install